オンラインストア注文の領収書(インボイス対応)がマイページからダウンロードできるようになりました。
下記条件を満たしている場合はご自身で領収書を発行していただけます。
一部のご注文はご利用になれません。下記詳細をご確認ください。
ダウンロード可能条件
1.会員登録している
2.お支払方法がクレジットカード・銀行振込
3.商品出荷済
ダウンロード方法

会員ログイン後に、右上の「マイページ」をを押下し、マイページメニューの中から「注文履歴」を選択してください。

WEB領収書を発行したいご注文履歴を選択してください。

ページ右下部(スマートフォン表示の場合は最下部)に表示されている「領収書を発行する」を押下。

宛名を記入後に「発行」ボタンを押下。

2回目以降の発行の場合、右上に「再発行」と印字されます。
下記のご注文はご自身で発行できません
1.会員登録していない
2.お支払方法が振込用紙・代金引換
3.ご注文日から1年を経過している
●会員登録していない場合の領収書について
クレジットカード・銀行振込でのお支払いであれば、商品出荷後に領収書PDFをメール送付いたします。
ご注文時の通信欄か、もしくはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
★宛名のご指示がない場合はご注文者様のお名前で発行させていただきます。
●振込用紙支払い時の領収書について
会員登録の有無問わず、ご注文時の通信欄か、お問い合わせフォームより領収書ご希望をお知らせください。
ご入金確認次第、領収書PDFをメールにてお送りいたします。
★宛名のご指示がない場合はご注文者様のお名前で発行させていただきます。
●代金引換支払い時の領収書について
ヤマト運輸が代金引換料金の受領時にお渡ししている送り状(伝票)の控えが正式な領収書となります。
(インボイス未対応)
ご注文者様のお名前がそのまま宛名になりますのでご注意ください。
宛名を変更されたい場合は送り状の控えをイノダコーヒ発送センターまでご送付ください。
受領後に領収書(インボイス未対応)を郵送させていただく形となります。
【郵送先】
604-8118
京都府京都市中京区道祐町146番地
株式会社イノダコーヒ 発送センター宛
※ご送付時の切手代はお客様ご負担となります。
控えを紛失された際はヤマト運輸にて再発行が可能です。ご自身にて再発行の手続きをお願いいたします。
代金引換サービスの領収証再発行申請フォーム
ご注意事項
・オンラインストアでのご注文は原則、領収書を明細書に同梱、郵送はいたしません。WEB領収書にて対応いたします。
・但し書きは表記できません。注文内容がすべて出力されます。変更はできません。
・「発行日」「注文番号」は出力されません。
・「取引年月日」は、弊社が入金処理を行った日付が出力されます。変更はできません。
・2回目以降の発行は領収書の横に「再発行」が表示されます。
・1受注内の商品を分割記載するなどして、領収書を分割して発行することはできません。
・PDFを閲覧できる環境でご利用ください。
・iphoneで領収書を発行する場合、ポップアップの設定をご確認ください。ポップアップブロックが設定されていますと発行できません。
その他、領収書に関しましてご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。